佐井港から心をこめて海の幸を届けます

 

佐井村は、青森県下北半島の西部に位置し、海岸線約40kmの漁業権を有していることから、採介藻漁業や定置網漁業を中心とした漁業が重要産業となっています。

主な水産物はやりいか、ひらめ、たら、うになど季節により様々な魚種が水揚げされるほか、漁協の水産加工施設では、甘塩うに、醤油いくら、鮭トバなどの加工品の販売も行っております。

S.A.I企画では、佐井村の最高の海の幸を日本全国にお届けいたします。

 

活〆神経抜きの取り組み

「神経締め」とは一言で表すと「魚を美味しくする技術」である。

鮮魚の直送

S.A.I企画では、鮮魚を地元漁師さんから直接買い付け全国各地へ発送いたします。

水産加工品の製造と販売

市場に出ることの少ない地元ならでは水産加工品などを製造販売いたします。


うにむき体験

5~7月中旬頃までうにむき体験を実施しております。

まずはお気軽にお問い合わせください。


佐井村のおすすめ観光スポット


国指定天然記念物  『仏ヶ浦』

仏ヶ浦(ほとけがうら)は、青森県下北半島の西海岸に位置する美しい景勝地で、国指定の天然記念物です。

がんかけ公園(願掛岩)

二つの巨大な岩塊、この岩が「願掛岩」で、その周辺が「がんかけ公園」として整備されています。

 

薬師山

佐井港を一望できる展望スポット。

テラヨンカーズ    子どもの休日応援団体

ミニ四駆の工作体験やイベント出展など、子どもたちの遊び場、思い出作りの機会を増やすべく活動しています。